4月E鯖皇帝選挙の話、まだ記事アップしてなかったのに、
(記事は4月当時1週間の皇帝選挙日記書いたが、SSは今だにまだ整理終わってない^^;)
もう6月歴史事件の皇帝選挙が来た
歴史事件来た瞬間に、Wittyが宮廷職クビになった!
本来は6月14日まで有効なのに!
(公式にも書いてあるが、宮廷職の期間は最大56日、途中歴史事件が来た場合、強制終了の場合もある)
今回はそういうことになったですね


2016年6月の皇帝選挙ちょうど6月のアプデで18門レシピが出て、生産必要スキルが鋳造17、管理技術13
つまり、鋳造優遇職で管理技術はブーストが必要
管理技術の一番良いブーストは宮廷服(管理技術+3)(保管+3にも付いて海事上げには素晴らしい一品)
だから今月A鯖もE鯖も皇帝選挙が来た!運営の罠!
皇帝選挙はもう何年前からあるコンテンツなので、宮廷服複数持ってる方も多いでしょう
(私はいつもクマに着せてる1着と使う1着持ってる、新たに4月皇帝選挙で手に入った1セットは5月のセビオクに売った)
5月のセビオークションで私が宮廷服上下セット5Gで売れた
6月のセビオークションでいつも選挙上位の方が宮廷服上下セットで4G以上売れた
今回18門レシピ出たら、宮廷服の価値がさらに上がったと思う
他にも皇帝選挙記事書いた方がいますよね
皇帝選挙上位狙うにはG単位の出費ですが、
ただ、うまくやれば、損はしない! 利益が出るものです!
と言って、到底皇帝選挙は支援紙の所持枚数と持ってるお金の争い
前回10位にも5G以上となったから、
今回は皇帝公約も良いし、戦闘支持皇帝ですから、宮廷職も良いの成れる
プラス宮廷服の価値も上がったので、
今回の競争が前より激しいと思う
上位狙うには最終日夜INできない方にはお勧めできないかな
それで、
いくら支援すればいいですか? と良く聞かれた
ん~、それは何を狙う次第ですね
纏めてみたらこんな感じ
・ 戦闘しないキャラは支援紙だけ購入すればOK!次回の皇帝選挙のために、先に支援紙を貯める
今回は歴史事件のため、いつもより倍の支援紙購入できる(1日1回商業ギルドで購入可能 40Kで10枚)
支援紙はアイテムに入らない、メッセのみ表示、最大100枚まで所持可能
・ 戦闘キャラ、公約恩恵を受けたい!
今回の公約が良いものばかり、最後のガナ良い報酬出易くなる恩恵まで欲しい場合、
5M程度支援お勧めです。(マーチャーシュー1世です!)
64口数まで白文字になったらOKです!
2ヶ月ぐらいガナ良い報酬出易くなるから、5Mぐらいじゃお得です!
・ 歴史事件の宝箱欲しい!今回は歴史事件のため、1Gまで支援すると宝箱がもらえます
(表示上のボーナス含む支援金額ではなく、実質ボーナスなしの支援金額です)
・ コンボ報酬欲しい!上位狙うとは別ですが、コンボ報酬のみ欲しい場合、
3、4G支援するよりも最初が100M支援して、あとは1Mずつ支援してコンボ狙った方がお得です
バザーに売ると儲けます(アイテム枠余裕あれば...)
以下はWittyの経験:
前は20個以上の装材を入れるため、OP課金した
枠かなり使うけど、これを売れば、元は取れるでしょう
支援コンボ狙って、天馬、5時間ヴェール、非戦紙、ストック可能なアイテムもたくさん出る
紫色、緑色、ピンクの装材が結構出てる
稀にローマ公用(近衛じゃない方)も出る
私には興味ないけど、会計や取引ブーストの帽子や服も出る
・ 宮廷職狙う!宮廷服欲しい!必ずではないが、安全で
→ 10G所持
→ 未支援の場合最終日まで支援紙50枚以上持った方が望ましい
→ 支援キャラがいくつかの取引スキルが持ってる
結果結局10位の方は6Gちょっとで宮廷職当選
思ったより少なくて済むようです
私も参加すればよかった!?
いやいや、私も参加したら11人になって、この金額じゃ済まないはずです...
宮廷職当選したフレ3人、おめでとうございます!
宮廷職恩恵ありがとうございます .゚+.(・∀・)゚+.
スポンサーサイト
テーマ : 大航海時代Online - ジャンル : オンラインゲーム
コメントの投稿