3月3日(木)新天体発見とレース(ロンドン→ナポリ)の動画を撮ってみた
新天体発見の動画撮る場合、
見所を考えてみると
① 前の天体が観測不可になった瞬間
② 新天体発見した瞬間
③ 冒険依頼人に報告した瞬間この3つの場面撮れたら面白いかも?
実際のところ、今回は新天体の第一発見者に成れると思ってなかったので、
最初動画撮ってなかった
途中、というが最後、太平洋の部分を撮っただけ
3月3日(木)夜8時頃、
家に戻ってDOL INしたら既に前の天体が観測不可になったので
ロンドンから新天体発見の旅即開始した
出発が遅れたので、誰か先に見つけるでしょうと思いながら
天体探し続けた
やっと太平洋までに行って、近くに新天体メッセが出てから撮影開始
最初から撮ればよかったな~ と思った
面白くないかもしれないが、
太平洋で探した最後の海域で新天体見つけたから
南太平洋17海域全部回った!
証拠?を残して
動画をアップした
よく新天体の場所分かるの?予測できるの?とか聞かれたが
私は全然予測できないからね!逆に世界一周回って、最後の海域群で見つけたときが多いです! orz
予測できたら、こんなに太平洋17海域の最後で見つけたりしないよ!
動画の背景音楽
星に関するBGMといえば、すぐ頭に浮かんだのがこれです
「星に願いが」ちょっと合わないと気がするけど、まあいいか
他に☆に関する音楽もいろいろあるので、次の新天体動画撮ったら
他の☆音楽使ってみよう

スポンサーサイト
テーマ : 大航海時代Online - ジャンル : オンラインゲーム
コメントの投稿