2015年12月18日 ~ 12月20日 20-23時 (E鯖)
【 攻略国 】 ポル + フランス + オスマン
【 守衛国 】 イング + ヴェネ
【 投票有傭兵 】 ネーデル
【 投票無傭兵 】 イスパ
【 攻略目標 】 ベルゲン
【 会戦海域 】 ノルウェー海、北海 【 攻略国要塞 】 なし(計0箇所)
【 守衛国要塞 】 ベルゲン(計1箇所)
【 攻略国集合地 】 ブレーメン (ポル国にクエ受けてから集合)
【 守衛国集合地 】 ベルゲン
【攻撃側司令】【敵側司令】 ポル側
【ノルウェー海】 (30,1888)
【北海】 (58,2333)
【防御側司令】【味方司令】 イング側
【ノルウェー海】 (30,2000)
【北海】 (170,2260)

海戦前海戦前の国勢状況は別記事に書きました
次は
海戦参加する前の注意点です
最近は流行ってる古代技術研究
古代技術研究や密勅(勅命)のページでは、海戦や投資戦と同じく3ページ目
何を言いたいというと、
事前に勅命を報告しないと、海戦クエ受けられなくなる恐れがあります。古代研究技術や密勅の報告は自国の王宮、
今回海戦の場合、イングの方がロンドン王宮に近いなら
すぐ報告して海戦を受けることも可能だと思いますが
他国の方だと、王宮遠いでしょうね
しかも、
勅命を達成したら、破棄できません!
例えば、古代研究やってるヴェネの方が海戦参加しにベルゲンまで来て、
初めて海戦クエ受けられないと知ったら。。。
ヴェネ王宮まで報告して、またベルゲンまで来てくれる気力あるでしょうか?
考えても恐ろしい><
特に金曜はぎりぎりINしてる人多いから、本当に気を付けないと、大変なことになりそうですね。
ですから、皆さんも注意してくださいね!
実際に古代技術研究勅命を受けて、海戦を受けようとしてみたら

やはりダメでした
続きは、イング陣営の話
水曜の時、猫さんがイングBSSに作戦会議の情報書きましたね、ありがとうございます^^
今週Wittyが金曜以外夜INできないため、海戦会議参加できないです;;
(木曜夜はいつものネット授業あるので、抜け殻放置)

正直に今回の海戦、敵側人多くない!!? と思いますね
A鯖イングが今回傭兵ですから、応援に来てくれるか少し期待しよう...
12月ですし、参加する人少ないかも...
それでも頑張るしかない!
今回の要塞はベルゲンのみ、対人集中になると思いますが
攻撃街なので、ポル陣営の方がベルゲンに入れないので、
対人がブレーメン前に集中する可能性もあるかもしれない。
要塞1つしかないから、ベルゲン速攻される可能性大ですね
特に金曜日、守られるでしょうか?
2015年12月18日(海戦初日)金曜夜、INしてみたら
人少ない!!!
海戦開始20分前、ベルゲンで検索してみても70人だった
普段なら100人超えたのに

今日はRGメンバー3人参加(Witty含む)
INしたら、さっそく野良募集
↑の画像を見ると、対N@1人募集と分かるよね
なんと!同時に3名の方からTELLが来た!!! ^^;
最初にTELLしてきた方に入れようと思ったが
海戦茶もSAYも艦隊編成の話してるから、
同時に3名の方がN希望なので、
2艦隊にする話になった。
それぞれのN艦隊だと思ったが、ペアでN狩りをやるらしい!
海戦茶とSAYで話が進んでるから、断れない^^;
実はその前にもう1つN艦隊の旗からペアで対Nの誘いが来たが、断ったですよ^^;
申し訳ないです m(_ _)m
対Nペア旗初挑戦!?
昔RGが2艦隊出した時、ペアでやった記憶あるけど、何年前だったかな?
さっそく出港、ベルゲン前に少しN狩ったら、
北海に行く話
最初に着いたところは ブレーメン!
なぜブレーメン方面に行ったか覚えてないw
ブレーメンと言ったら、敵陣営の集合地
敵がいっぱい!!!
しかも、こちらもペアなので、対人じゃないと言っても信じてもらえないよね^^;
普段ならすぐ解散して、他の街に移動するけど
ペアだと、解散していいのかわからない
もう1つ味方艦隊の状況も把握しないといけない
対N艦隊と言っても、もう1艦隊が襲われたら、援軍に入らないといけない
しかし、敵が多くて、さらに別の敵に襲われて分断されたり
も~~う><
結局、大型船に乗り換えてブレーメンから離れた
中型のとき、ベルゲン危ないと聞いて構築に何回か回った
構築艦隊いくつがいるお陰で、すぐ回復した様子^^
バザー置いてあった皆さんも裏方支援してもらった皆さんもありがとうございます^^

今日の戦功
全体的両陣営の参加者も少ないようですが、敵の方がやや多いかな?

2015年12月19日(土) 海戦2日目今日は対N艦隊5人(商会メンバー4名+フレ1名)決めた、はず!ですが
19:40分になっても、私ともう1人の商会メンバー2人だけ^^;
1人が中型からやると最初から連絡が来たのでわかるが、残り2人の方は?
結局開始5分まで待っててもINしてない様子
まさか、昨日は初Nペア旗挑戦したが、今日は初2人艦隊挑戦するとはw
2人艦隊ですから、割と襲われる覚悟はしたが、意外と誰も襲ってこない?w
敵とあんまり会わなかったです
今日は味方参加者増えたので、うまく対人希望の方と戦ってる様子
イング側少し弱勢ですから、アント周辺にNが良く沸いてる
小型40分だけで戦功100超えた
艦隊組んでる方はRG陸戦家、動きが速くて海戦雑艦隊経験あり、すごく助かった
2人だと本当に動きやすい!
最後尾の方まで対戦の輪に入ってるかどうか確認しなくていいし、
解散してもすぐ街に入り、艦隊誘ってすぐ出港できる。
5人だと待ち時間長いけど、2人だと速い!
中型からはRG3人と海戦茶で募集した1人で4人対N
N沸きが良くて、戦功も素晴らしい^^
MVP獲得ヾ(*´∀`)ノ
小型から2人でN狩ってた商会メンバーは10戦功差で337でした

海戦後、今日はWittyが反省会の司会担当です
反省会というより情報交流会見たいな流れになってしまったですね^^;
海戦のバザー状況や敵の場所、工作、構築、Nの沸き場所や対人激戦地など、いろんな情報ゲット!
Wittyを中心にして、後ろにうさぎ布団、暖かそう(*´∀`*)
(実は小型の時寒くて指が凍って動かなかったですよ ^^;)

反省会風景

皆さんに囲まれて幸せ(*´∀`*)
2015年12月20日(日) 海戦最終日今日は私と商会メンバー2人だけ、RG陸戦家さんは雑野良に入る
今日は時間余裕あるので、7時前からN+構築募集看板を立った
早くも5人決まって休憩
昨日MVP取ったせいが、今日は小型から対N中にも襲われる
中型と大型がもっとひどかった
(海戦開始前にちゃんと艦隊説明してよかったw 対N中に襲われたらすぐN旗倒すとか)
正直に対N中に襲われたら、N旗倒せば勝利となるので、
(特に小型だと、一撃でN倒せるし)簡単なお仕事
それでもできないほど、何回かN諦めて逃げた
しかし、野良N+構築艦隊とはいえ、今回艦隊の皆さんが対人上手です
本当に助かります
昨日と一昨日は対人がブレーメン前に集中しまいたが、
今日はフロー前に対人集中しました
今日も敵多かったですね と言っても両陣営の参加者も少ないですが...
対Nでも加護使うですか?
普段戦闘しないから、加護はこんなとき使うんですよ!w
さらにデルフィンロットから覚書が出たので、1枚だけじゃ邪魔ですから、これも使おう!
今日のちょっと嬉しいプチ発見!覚書を使うと1時間内にスキル4つ使える!(対人は不可)
ただし、海戦対N中に敵襲われても、スキル4つ有効!
対N判定ですね
つまり、スキル4つ+加護2種類つけてるWittyは強い! ヾ(*´∀`)ノ (自己満足)戦闘SS一切なし、装備も適当、中身は全然強くないけどねw
N+構築艦隊ですが、今日は1回も構築した事がなく、完全対Nでした
今日の戦功:
今日は結構襲われたので、MVP取ったのがちょっと意外

3日ともイング陣営の参加者が少なかったと思いますが、
戦功は勝ったね!
イングとヴェネの皆さん、傭兵のイスパとネーデルの皆さん、A鯖から応援に来た皆さん
ありがとうございました & お疲れ様でした ^^

海戦後の感想:今回海戦勝利できた原因を考えると、第一は場所
対象街のベルゲン、守りやすかった!
ベルゲンの青ゾーン広~~~い、他の街より構築しやすい
さらに、敵がベルゲンに入れないため、船員補給や再編はブレーメンまで行かないといけない
ベルゲン守るに有利
さらに、今回支援してもらった裏方が多く、バザー豊富で助かった!
構築艦隊も複数あり、対応早くて素晴らしいでした^^
私は対N好き、ネーデルが傭兵となると、北海が要塞じゃなくなるため、
北海一帯はN艦隊と雑艦隊しか来ない
北海のN沸きも良く、最高なN狩場!
これでイング側の戦功少し役たったかな? (*´∀`*)
北EUイング街海戦避けるため、最近数ヶ月も海戦判定前に調整を行った
私から見ると、本当に辛いです
こんな大変な作業、調整してくれたイングの方々に感謝します
2015年最後の大海戦、良い思い出ができて良かった^^
来年も宜しくお願いします!
クリスマスの日に
ネーデルに亡命したが、イング王宮からメールが来た
スポンサーサイト
テーマ : 大航海時代Online - ジャンル : オンラインゲーム
2日間MVPそして反省会司会と大活躍ですね!!
戦功200や300なんてどうやったら獲れるんだろう@@
A鯖でも参加者さん減ってて、年末のせいなのか新システムのせいなのか。。。けど大海戦ってやっぱり楽しいから長く続いてほしいですよね。
ベルゲンちょうどツリーもあって集合写真もきれいヾ(*≧∇≦)〃
YuKI さん
ありがとうございます^^
N沸きが良かったから、たくさん狩れて楽しいです^^
そうですね、加護効果にまた差付けてるみたいですね
私から見ると、海戦は個人面で遊んでもいいし(対人、対N,構築、工作、裏方でも、自分がやりたいことをやる)、商会面でも(商会メンバーと組んで一緒に遊べる、商会イベントししてもいいし、交流も増える)、国面でも(国のために頑張る!影響度を上げるや領地守るとか、普段あんまり話した事ない同じ国籍の方と話す機会)、いろんな要素があるから、海戦が楽しいです。
そうそう、クリスマスツリーあるから、綺麗な記念写真になったねヾ(*´∀`)ノ
コメントの投稿