2015年7月の論戦クイズはこちら:7月は論戦試合の合計最高ポイントを計算してみたよね
今回は逆の発想で考えよう!
8月論戦クイズ:論戦試合の合計ポイント、最少ポイントはいくつですか?
そして、その最少ポイントの獲得条件を説明してください説明:合計ポイントというのは黄色枠内のポイントです

質問がある方はは下記のコメント欄にご記入してください
普通は高いポイント狙うので、逆に最少ポイントを狙う人がいないでしょうから
この問題は先月のクイズより難しいと思います
だから、逆発想!
皆さんに最少ポイントを狙うチャンスを与えよう!
8月29日(土) 夜9時 Eos ロンドン20番商館目指せ!マイナスポイント!!
一番たくさん負けた方が優勝!?
「マイナス論戦イベント」(論戦イベントについては上にクリックしてください)
8月論戦クイズ 締め切りは9月アカデミー開催日まで
回答はDOL内WittyにTELLを送るか、または
下記のコメント欄に管理者のみ閲覧可で投稿してください
※ TELLで答える場合、放置中にログ流れてしまう可能性がありますので、
Wittyから返事が来たら処理済みと考えてください。
正解と受賞者の発表は2015年9月のアカデミー大会2日目に発表します
皆さん、頑張ってください
マイナス論戦イベント
参加して頂いてありがとうございました
皆さんのお陰で大盛況で終了しました
そして、今月の論戦クイズ
正解発表
どんなコンボで一番マイナスできるでしょう?
いろいろ考えたら、これですね!
(イメージ画像)
条件1: 前のセットで次倍増コンボを発動
3枚コンボなり、2枚の次倍増コンボなり、このセットの点数を倍増させる
条件2: (自分と相手)2人とも同じ順番で同じカードを出す
(1枚目と3枚目は逆でも可、ただ2人も同じカード出さないと0点となる)
1枚目: ボーナス属性以外の1Pカード (倍増で2Pとなる)
2枚目: 【遺物】マチュピチュ(10) (倍増で20Pとなる)
3枚目: 【地理】ワイナピチュ(8) (倍増で16Pとなる)
条件3: 出したカードがボーナス属性ではない
| Point | Bouns | Total |
---|
自分 | 38 | -80 | -42 |
---|
相手 | 38 | -80 | -42 |
---|
Pointの38は上のイメージ図で見た通り、倍増したカードの合計得点
Bounsの-80Pは
コンボ「断崖の秘境」 【遺物】マチュピチュ(10)+【地理】ワイナピチュ(8) の両者2枚目弱化(2倍)コンボより
自分も相手も2枚目カードのポイントが2倍となり、さらに相手も同じコンボを出したため、4倍
つまり20Pの4倍で-80Pとなる
Total 38-80=-42P
今回のクイズは回答者4名、そのうち、正解者2名
アウエリアヌスさん と あつあげさん
おめでとうございますヾ(*´∀`)ノ今回の賞品は大ストーム 各1個です
(Wittyの倉庫肥やしw)
間違った2名惜しかったです><
次回頑張ってください^^
スポンサーサイト
テーマ : 大航海時代Online - ジャンル : オンラインゲーム
管理人のみ閲覧できます
管理人のみ閲覧できます
管理人のみ閲覧できます
管理人のみ閲覧できます
コメントの投稿