2015年4月7日(火)夜9時鐘音にびっくりされた
歴史事件と時代変更です
今回は15世紀4期1486年「政略婚の果て」
皇帝選挙です

このままの歴史事件の影響は
ネーデルが北海の影響度上昇らしい

北海はネーデルの領地多いから、
同盟国はブレーメンとアントワープだけじゃないという話もあるが
対象海域群という言葉に気になる人もいる
その通りです、今新天体発見狙ってる人ならわかると思うが、
海域群の単位は海域とまったく違うです!海域群で北海の定義は
ビスケー湾、ブリテン島南部、ブリテン島北部、北海、ノルウェー海、ユトランド半島沖、バルト海北海だけじゃないです!!!次に皇帝候補2人の公約を言うとマクシミリアン1世は交易派、シャルルは戦闘派(↓最終日で撮ったSSですが、公約から見ると、シャルルの方が魅力的に見えるが...)
だけど、これは先手有利!
開始早々、火曜夜
すぐマクシミリアン1世に大金支援した人がいて
NPCにも拉致して
その後、マクシミリアン1世に支援した人も増えた
2015年4月7日(水)マクシミリアン1世の1位支援者が4G以上、シャルル支援1位は1G未満
NPC多数もマクシミリアン1世支持
Wittyとウィティー2人も支援紙100枚持ってるので、
今回久しぶりにやってみようかな~
Wittyがレベルほぼカンストしたので、宮廷職やってもあんまり意味ないから
だからクマのウィティーが宮廷職にしようかと
コンボ狙い、いろんな交易品を支援してみた
(SS撮ってないコンボもあった)

一番欲しかったローマ公用が出なかった
5時間の座天使も欲しいね(*´∀`*)
座天使出たら、毎回座天使出た交易品3種類を出すことになったので、
座天使30枚ぐらいもらって、支援金1Gちょっと使った、残り支援紙約40枚
(ボーナス1.4倍ー1.6倍ぐらいあったので、表示上では1.8G支援)
皇帝選挙のコンボ狙いについて、面白い記事があった15世紀4期皇帝選挙残りは様子見てから、最終日でも追加支援しよう
2015年4月10日(金)11:11頃びっくりした事態が@@!!!
有力なNPCがシャルル側に入った!!!
これは面白いw やられたねwとあるネーデルクマさんのブログで見た
抵抗って、これか@@!
予想はしたけど、これは想像以上w
まだ時間余裕あるから、状況また変わると思うが、これじゃ注意しないといけないね
本当にw もう1人シャルル側に支援投資することも考えたw

2015年4月12日(日)土日、両側も頑張って、NPC奪い合う
どっちの陣営に移動したり、また中立に戻ったり...

2015年4月13日(月)最終日の前日

マクシミリアン1世優勢

2015年4月14日(火) 皇帝選挙最終日朝見ると、半分以上中立になった
まあ、どうなるかわからないね
激戦

夜6時まで、ずっとこの状況だったが
家に戻り、INして見たら
ネーデルやはり動いた!
昨夜の状況と逆転><

この状況で、すぐ大聖堂にいる方からTELL来た
「このままじゃ、負けるよ」
Witty:「そうですね...」

Witty 1人の力じゃ無理ですので、
誰か一緒に頑張るなら、私も抵抗しようかと、声をかけてみた
終了約30分前、10G支援しても良い方が現れ、
交易教導書使って
反撃開始!

問題は時間です!
終了15分前
NPC3人を中立に

本当にギリギリの時間
どっちが勝ってもおかしくない
もしシャルルが勝ったら、
2G以下支援して宮廷職になれたら、安いと思うね
それで、同時にNPCをマクシミリアン1世に拉致するのと
表にシャルル支援をやろうとしてたが
時間的に厳しい^^;
イング茶の話では (最終日昼のイング茶会話ですが、同時にシャルルに支援する可能性も伝えた)

あっはっはw
マクシミリアン1世も支援して、シャルルも支援する
本当に何をやってるでしょうね^^;

結果はシャルルの圧勝です orz
(支援金はマクシミリアン1世圧倒的に多いけど、NPC全員取られた)
宮廷職なれてよかった、イング負けて悲しい
複雑。。。
北海群の同盟国が全街、ネーデル+20%になったそうです
北EU3箇所がネーデル旗になった
予想よりネーデル旗になった街が少なかったので、よかったかな...
その後、すぐイング旗に戻った

今回は戦闘派の皇帝ですので、宮廷職も良い職ばかりです
帝国外交官、宮廷秘書官、私掠船長、公認探検家、宮廷教師、宮廷侍医、帝国参謀、財務監督官と一般顧問まあ、特になりたい宮廷職はないので、
商会メンバーやフレのためにも

ポチっと
5月20日21時まで
経験値&名声10%アップ効果がありますので
どうぞ使ってください
今回歴史事件全体的感想最速船作る予定のお金まで皇帝選挙で使ってしまった。゜゜(゚´Д`゚)°゜。
使ってしまったのは仕方がない、また頑張って貯める
前のWittyはイング茶を眺めてるだけですが、
この前のイングヴェネ会議以来、国への関心が強くなった
自分のためじゃなく、国のために頑張ってる人がすごいと思う
私は自分のため、商会のため、フレのためなら頑張れるけど
国単位では、大きすぎて、1人ではどうしようもできないと思ってしまう
ときにZ鯖イングが懐かしいと思う
今回の歴史事件効果は国威上昇ですが
歴史事件の恐ろしいところは領地投資です
前回はイスパ領地に投資できる歴史事件もあったが、
イスパが1国対6国で、他国にイスパ領地投資できることを回避した
(亡命もしたことないWittyはZ鯖のとき、歴史事件でイスパ領地とヴェネ領地投資済み)
視野を広げて、最近各国も頑張ってるなぁ~に見える
国間との戦闘も多い仕様ですが、皆さんと仲良くできるといいなぁ~
皇帝選挙で使った交易教導書が帰ってきたw
スポンサーサイト
テーマ : 大航海時代Online - ジャンル : オンラインゲーム
シャルルのほうが公約的にいいものが揃ってるけど、投資額を見たらなにやらマクシミリアン圧勝くさかったので彼支援で固定してたら・・・・すごい逆転劇だったみたいですねぇ、うーむ、シャルルのガナドール公約の恩恵受けたかった・・・
火曜inできなかったんで選挙最終日の状況がよく把握できてなかったんですけど、おかげさまで仔細に加え雰囲気まで楽しめました。ありがとうございます
大●家具の株主総会の委任状争奪戦みたいだったんだなぁ@@;
どうぞ、どうぞ、使ってください^^
せっかく顧問になったから、皆さん使って欲しいぐらいですw
>ダルマチアの狂人 さん
今回は本当に面白かったですね、両側の競争が激しい。
歴史事件開始した火曜の夜で、私がイング茶に、これは厳しいと言った。シャルルが戦闘派ですから、支援する人が多いと思った。今度はマクシミリアンの支援が多いから、勝ってるでしょうと思ったら、ネーデルの反撃もすごかった。どっちも予想外。
結局、シャルルの恩恵誘惑に負けたけどw
これからも宜しくお願いします^^
NPCの取り合いがまさに札束で殴り合う感じw
庶民の私には途方もない金額ですが
読んでて面白かったです(*´▽`*)
しっかりとシャルルのほうでも顧問になってるとこが
また流石で!恩恵有難いです♪♪
今回は面白かったね(大変だった)
宮廷職効果はE鯖のみ有効ですので、E鯖に来てね^^
コメントの投稿