先月、海戦のために大型N旗用の
アイアンサイズを作った
今月、90日チケットから装甲鍛錬具10個もらったので
板を強化しようと思った
今までWittyが使ってる板はトレ不可の巧匠鋼板4枚
(元は装甲+16、航行速度-11のものですが、強化より装甲+20にした)
(船が最大板3枚しか付けられないですが、+20巧匠鋼板4枚を交替で使ってる)
(トレ不可なので、自力で女帝を引かないといけない)
それで初めて気付いたことが
8周年特典の
「名匠への船部品発注書」と今買える航海入門パッケの
「匠の船部品発注書」が違うんだね
帆は同じものもらえるが、板が違うみたい
8周年特典の
「名匠への船部品発注書」は改良木曽桧厚板がもらえる (耐久80、装甲+13、航行速度ー5)
航海入門パッケの
「匠の船部品発注書」は巧匠木曽桧厚板がもらえる (耐久100、装甲+12、航行速度ー5)
そうか、改良大スパンカーと改良大スプリットしか見てなかったから、中身が違うんだ
(改良大スプリット2枚買いたいです、できれば@500M前後)
倉庫の奥から買って置いた「名匠への船部品発注書」を出して、改良木曽桧厚板を出した

ちなみに、装甲鍛錬具の強化は
+1~+3 必ず+1
+4~+5 +1/+0 の場合がある
+6~ +1/+0/ 壊れる場合もある
というと、装甲13の板を装甲20にするには、板を失うリスクがある
それでも強化するよね

結果的には失敗もなく、装甲鍛錬具7個で一気に装甲20にした
めでたしめでたし
対人の場合、板がよく壊れるから、そこまで板を強化しないらしい、対人は簡単に作れる硬い板を使うそうです
スポンサーサイト
テーマ : 大航海時代Online - ジャンル : オンラインゲーム
コメントの投稿