2019年2月22日 ~ 2月24日 20-23時 (Eos)
【 攻略国 】 ネーデル + イスパ + オスマン
【 守衛国 】 イング + ヴェネ
【 投票有傭兵 】 ポル
【 投票無傭兵 】 フランス
【 攻略目標 】 コペンハーゲン
【 会戦海域 】 バルト海、ユトランド半島沖
【 攻略国要塞 】 リガ、ダンツッヒ、ハンブルグ (計3箇所)
【 守衛国要塞 】 コペンハーゲン、オスロ、リューベック、ヴィスビー、コッコラ (計5箇所)
【 攻略国集合地 】 ハンブルグ
【 守衛国集合地 】 コペンハーゲン
【攻撃側司令】【敵側司令】 ネーデル側
【バルト海】 (922, 2195)、(990, 1950)
【ユトランド半島沖】 (285, 2205)、(412, 2282)
【防御側司令】【味方司令】 イング側
【バルト海】 (800, 2190)、(950, 2060)
【ユトランド半島沖】 (285, 2065)、(620, 2280) 
2019年2月22日(金) 海戦初日海戦開始前の街状況を見ると、なぜか夜中にダンツ、リガ、ヴィスビー3箇所がヴェネ旗になった
海戦関連だと、イングとヴェネが同じ陣営だから、意味ないですね。
単純にヴェネの方が投資攻撃しに来たでしょうか?
同時に北EU3箇所、旗変えるまでの投資はなかなかないから、ちょっと不思議ですね。
そのあと、ダンツ、リガ、ヴィスビーがイスパ旗になって、
海戦直前にヴィスビーがイスパからイングになった
結局要塞が 3:5 になった

要塞数5つでも大変
要塞構築終わったのが18時です
(人が少なかったし、構築が大変だったが、一緒に構築した皆さんに感謝します)
構築するだけでもう疲れた
もう戦う気力がありません
野良艦隊に入りました
旗やってくれた方に感謝
少しNを狩って構築多め
今日の戦功
要塞が優勢のはずなのに、50%対50%

2019年2月23日(土) 海戦2日目昨日のように構築ばかりじゃダメです、こちらからも攻めないと!
今日はN寄り構築艦隊の旗やります!
商会メンバー2人も来て、野良2人募集して5人揃った
敵要塞のリガにも攻撃して
攻撃と防御が0、あとは耐久のみ!
陥落しなかったですが、昨日より大分よくなった



2019年2月24日(日) 海戦3日目昨日の続き、今日も敵要塞攻めます
ダンツィヒ陥落した瞬間

リガもあと少しで落ちる

要塞前は人が増えてきて、攻撃しにくくなった

結果
イング要塞1つも陥落せず、イング軍の勝利!ヾ(*´∀`)ノ
3日目のMVP獲得!

応援に来てくれた皆さん、ありがとうございました!
スポンサーサイト
テーマ : 大航海時代Online - ジャンル : オンラインゲーム
コメントの投稿