2021年1月16日と17日
◆ 第114回 発見アカデミー大会【 総合大会 】 久しぶりのアカデミー記事
元々書く予定がなかったので、SSそんなに撮ってなかったです
久しぶりに優勝したし、しかも自国のEロンドン開催、これは本当に嬉しい!
記録として残るだけ
年に1度アカデミー優勝できるといいなー という感じで
年末にこの記事見たら、今年はもうすでに目標達成した!という安心感があるでしょうねw
今回はアカデミーとE大海戦が被った
先に大海戦の話
E大海戦がイング+ヴェネ+オスマン VS ポル+ネーデル
金曜のみ大海戦参加
N旗やるつもりでしたが、野良募集しても人が来なくて、
最後は艦隊組んでソロN狩りにすることにした
初めてのソロ狩りは新鮮です
敵がそんなにいないので、襲われた事が1度だけ、うまく逃げる事もできて
あとはまったり1人でN狩り
中型船は新しく作った将官ガレー、大体1撃でN倒せた、満足
大型が新しく作った幻獣用のウィダー、速いが、ちょっと慣れない、やはり動きが気に入らない
初日はMVP取れた
最終的に敵要塞のセウタが3日も陥落、これはすごい! (私何もしてなかったけど。。。)
全体的に戦功が負けたのは仕方がない、よく頑張った! (何もしてないけど。。。)
<ラブレー杯>
ポイントクラス制限:150以下
開催場所:Astワールド マルセイユ
開催日時:1/16(土) 20:30 受付開始
21:30~23:00 大会開催 参加者が少なかった様子 15-20人ぐらいでしょうか
対戦相手探すのも一苦労
そのせいが、15戦できない人も多いみたい
Wittyはカード出すの速いと思うので、ギリギリ15戦出来た
しかし、成績は15戦6勝8敗1分 ダメダメでした
ロストしたカードが8枚
フリージアン、カール大帝の指輪、聖剣の鞘、死海文書、ドーバー、三大陸周遊記、シリウス、イノシシ
世界一周コースです
倍増カードもあるが、ロストしたカードが半分以上が別に大したコンボのカードではないので、
15戦まで頑張る事ができたと思う
15戦できない人も多いので、今日は★3が1人もいませんでした
優勝者が9勝でした
<ジョン・ディー杯>
ポイントクラス制限:150以下
開催場所:Eosワールド ロンドン
開催日時:1/17(日) 20:30 受付開始
21:30~23:00 大会開催 6戦5勝で最速で★2到達
暇ですから、椅子に座って対戦してる皆さんを眺める事ができた (偉そうに!)

この日は本当にコンボ運が良かった
よくコンボが出る
12戦10勝で★3に到達
自分にも思ってなかった
最初に★3に到達したが、最終的に誰か★3に来て
頂上決戦で負けるとショックだなー と思ってる自分 (フラグが立った)
そうならないように強気で行くしかない! (負けない気持ち)
誰から仕掛けるように自分から仕掛ける! (強気!)
★2のところまで行って、誰か★3に成れそうな人を探してた
13戦で10勝になった孫宮さんにすぐ論戦申し込んだ
(★2の場所で★3の対決! 気づいた人いるかしら?w)
結果
勝った!事前に周りの皆さんの状況もチェックしたので、15戦で10勝成れそうな人が何人かいそうですが
もう★3で対戦できそうな人がいなさそうなので
この時点でWittyの優勝が確定です! (* ´艸`)
Eロンドン開催のアカデミーで優勝できるのは本当に嬉しい!
毎年もそうですが、年に1度アカデミー優勝する目標
今年は1月早々に達成できるとは! 思ってもいなかったです!
楽しかった!嬉しかった!神様ありがとう!



アカデミーの撮影のあとに、大海戦の撮影会にも行きました
イング主戦なので、いろいろフォローできなくて本当にすみません
イング陣営に参加した皆さん、ありがとうございました&お疲れ様でした!
スポンサーサイト
テーマ : 大航海時代Online - ジャンル : オンラインゲーム
気づいた人ですか?私が10勝目する対戦中、
私をロックオンする熱い視線に気付いてましたよ(笑)
ほんと、嬉しいですね♪
お互い運のいい時に対戦したい!
孫宮さん
気づいてたのか (*ノωノ)
それは唯一対戦できそうな人ですから
絶対マークするよなぁw
ぽんさん
最近論戦の調子悪い時が多いから、優勝できて嬉しいです
Wittyはぽんさんに弱いから、負ける時多いなー><
でも頑張るよ! また対戦しようねw
私も調子よかったのですがwittyさんに2敗したのが痛かったなぁ~。今年もカモられる予感が。
でも来月は負けませんよ。また対戦お願いします。
アウエリさん
最近参加人数少ないあkら、対戦できる相手がいなくて、対戦できるだけで嬉しいです^^
またよろしくお願いします
コメントの投稿